- 2011.09.26 月曜日
- 台風が過ぎたら急に肌寒くなりましたね。
猛暑が終わって、今度こそ秋でしょう。今週も頑張りましょう!
さて、台風の後すぐに連休となってしまったため、現場監督達は休み返上で対応させていただきました。
それでも、現時点で80件近くなろうとしておりますので、対応が後手後手でございます。
静岡県東部地震の時と同じで、今年は大変な年です。
お問い合わせいただいたお客様のなかで、新規にホームページや電話帳で調べて弊社にご連絡いただいた方は、1割にも満たないのが分かりました。
お問い合わせいただいた方々に、
「ああ、いつも頼んでる所があって良かった」
と思っていただける様な対応をしなければなりません。
今業界で問題になっている「無管理住宅」。
つまり、かかりつけのお医者さんが居ない住宅。
「メンテナンス・フリー」などと言うのは幻想に過ぎません。
どんな材料を使っても手を入れていないと住宅は傷んでゆきます。
タダの汚れだけでなく、地震や今回の台風などの時に、住まい手は傷みを持ってそれを知ることになります。
私たち地元工務店は、かかりつけのお医者さんの様に、地域の家々を守って行く、これが使命であり、やり甲斐のはず、そう今朝も社員全員で話し合いました。
お問い合わせ頂いている皆様、ただ今全力で処理中ですので、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。
さて、週明けから堅いお話しばかりでもなんなんで、柔らかい話題を。
金曜には、現場監督だけでは手が足りず、私も屋根に登ったりして点検・お見積もりを済ませ、夕方から子供と約束していた家族キャンプに、本栖湖に行ってきました。
もうキャンプは夜は寒いですね。
ダッチオーブンでポトフ(翌日にはルーを入れてカレーに)を作って暖まりました。
寒いはずです。
写真では分かりづらいですが、富士山頂の山梨側は雪景色でした。
びおも大はしゃぎ。
★★★ 二週連続完成見学会開催! ★★★
☆☆☆ 平屋の家 完成見学会 ☆☆☆
平成23年10月9日(日曜日)
☆☆☆ 空のリビングの家 完成見学会 ☆☆☆
平成23年10月15・16日(土日)
- 日記・育児 | comments (0) | trackbacks (0)
Comments