あけまして
こんにちは、祭子です。
あけましておめでとうございます!
皆さま、良い年末年始を過ごされましたでしょうか?
私もリフレッシュすることができました^_^
中学・高校・大学とそれぞれの友達と会うことができました。
毎年付き合いが続いていることが、ありがたく思える今日この頃。
と、同時に結婚ラッシュがすさまじい今日この頃…。
いつまでこうやってみんなで集まれるのでしょう…(泣)
大学の友達には、東京まで会いに行ってきました。
夜まで時間があったので、久しぶりにスカイツリーのあるソラマチに。
ただ今回はスカイツリーではなく、すみだ水族館の方に行ってきました。
年末なので割と空いています。
すみだ水族館のメインはペンギンです!
でっぷりとした体で浮いている姿が可愛い。癒されるー。
50匹以上いるであろうペンギンには、すべて名前が付いています。
それだけの数がいると餌やりも大変です。
一羽に対して5尾ずつ魚をあげていくのですが、みんなに平等に行き渡るようにしなければならない。
で、餌をやったかやらないかの判断をどうしているかというと、顔や体だけで判断しているんだそうです。
当たり前ですが素人にはまったく判断がつきません。全部同じペンギンに見えますが、飼育員さんは瞬時に見分けがつくようで…。
餌をあげる人、名簿でそれをチェックする人、まだ餌を食べていないペンギンを見つけてくる人…。
見事な連携プレーです。
やはりどの道のプロもすごいなあと感じた瞬間でした。
いやー、私も木目を見ただけで瞬時に木の種類が分かるくらいにならなければ(笑)
では。
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (9)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (14)
- 2020年9月 (10)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (7)
- 2020年5月 (6)
- 2020年4月 (11)
- 2020年3月 (8)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (15)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (3)
- 2019年7月 (7)
- 2019年6月 (10)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (13)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (13)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (12)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (12)
- 2018年5月 (18)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (12)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (5)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (7)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (6)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (9)