浜松で紅葉狩り
こんにちは。総務の ゆき です。
この前の3連休に浜松に行ってきました。
目的の一つが鰻!やっぱり浜松ですからね。
どうせなら奮発して有名店で食べようということになり、
TVで取り上げられたこともある『大嶋』というお店に行ってきました。
住宅街の中にポツンとあってちょっとわかりにくいです。
開店が11:30なので早めに11:00ごろお店に着きました。
車の中で待っていたら店員さんがメニューを渡してくれて、開店前に注文を聞いてくれました。
おかげで開店後、店内に入ってたいして待たずに鰻が出てきました。
やはり繁盛店はこういうサービスが違います。
奮発して うな重の上 を注文しました。
ふっくら柔らかくて美味しかったです。
幻のブランド 共水(きょうすい)うなぎ を使用しているそうです。
スーパーで売ってる安い外国産のものとはやっぱり違います!
そのあと浜松観光、というか紅葉狩りしてきました。
まず大きなお寺、「方広寺」に行ってみました。
紅葉はまだ早かったです・・あと2週間くらい後のほうがいいかも。
でもこのお寺の、渡り廊下から眺める庭園のカンジが好きなんです。
ここでは予約すれば精進料理の「うなぎもどき」が食べられるそうです。
「お坊さんは肉や魚が食べられないから、本物のうなぎも食べられないのか~」
と友人と話していたらお坊さんが、
私たち(坊主)は料理を作る『過程』の殺生が禁じられているから
肉魚の調理(殺生)はしないけれど、
他の方が調理した肉魚を食べることは禁じられていないのです。
一般の方は勘違いされている方多いですが、生臭もお酒も飲食します。
と教えてくれました。知りませんでした~。勉強になりました。
方広寺の紅葉がイマイチだったので、
もうひとつのスポット「白倉峡」に行ってきました。
こちらは紅葉が見頃でした!
水の綺麗な川沿いを歩けて、直接川に繋がる道もあるので、
夏は泳いで楽しめそうです。
ところどころ吊り橋もあって散策だけでも楽しかったです。
小規模な滝がいっぱいあったのでマイナスイオンに癒されますよ。
浜松に行ったら是非訪れてみてください。
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)