一斉メンテナンスと・・
こんにちは。総務の ゆき です。
富士山に積もっていた雪が、上部だけだったのに山の半分まできてしまいました。
冬が近づいてきましたね。
他のスタッフも皆書いていますが、一斉メンテナンスでお客様宅訪問してきました。
私は今年入社したばかりなので初めて会うお施主様ばかりでしたが、
みんないい方で、お家も綺麗な状態を保ってくださっていてうれしかったです。
マクスのHP上でしかみたことのないお洒落なお宅にあがらせていただいて、
大きな家具からちょっとした置物まで、みんなお洒落でハイセンス!
私一人だけ完成見学会来場者の気分で感動してました。
でもメンテナンスのお仕事はちゃんとやりましたよ。
キッチンや排水口を分解してジャバラの中身を綺麗にお掃除しました。
狭い空間に体折り曲げてはいって、電ドラで板はずして、ネジ?を力いっぱい回して外す、分解作業がとても大変です。
お掃除好きな奥様も、この作業こまめに行うのはキビシイかも。
一時期DIYにハマって電ドラつかっていた、新人の私がやるべき作業なのですが、
自転車でこけて負傷して、膝曲げるとイタイ私を気遣って、わかめ姐さんが分解作業してくれました。
リフォーム経験もあるそうなので、慣れた手つきでこなしていました。カッコイイです!
大工さんや監督さんは、床下メンテナンスや、無垢ドアのメンテナンスを行いました。
汚れてしまった玄関の無垢ドアを、
紙やすりでこすって落として表面スベスベにして、
色付きオイルで塗装し直すと、
新品同様の綺麗なドアになるんですね!
私初めてみましたが、感動です!
お施主様にも喜んでいただけました。
無垢の木ってこういうところがいいですね。私の家にも欲しいです。
もうひとつ感動したのが、ドア塗装乾き待ちの時間に遊ばせていただいた、K様宅の猫ちゃんの可愛さ。
気品漂うイケメン君ですが、なつっこいです。
初対面の私でも触らせてくれて、ネコじゃらしにとびついて遊んでくれます。
もう とっても可愛い!!!
猫飼いたい衝動が沸き起こってしまいました。
排水口掃除は初経験でしたし、お洒落な建築物がみれて、お洒落インテリア情報もゲットできて、とても勉強になりました。
最後に宣伝。
以前も書きましたが、ピンタレストアプリ持っている方はマクスページ見てくださいね。
ユーザー名は 『macs.fuji』です。私平日毎日1投稿目指して頑張ってます。
お洒落家具情報載せたボードもあります。
でもズバ抜けて人気なのは、私のモチベーションアップのためにつくった
マクス関係ない猫特集ボードなんです。なぜでしょうねえ。
2018年10月25日
Post by 佐藤 祐希
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)