SNSに奮闘
こんにちは。総務の ゆき です。
ちょっと前までものすごく暑かったのに急に肌寒くなってしまいましたね。
景色が秋めいてきました。
ブログ週一ペースでアップするのが目標ですがしばらく空いてしまいました。難しいですね。
伊豆の修善寺で浴衣レンタルして散策&下田で下田バーガー実食したお話をアップする予定でしたが、
マクスの会報誌 とこしえ通信 に使ってしまい、その後しばらくネタがなかったです。
とこしえ通信とネタ被ってもいいと言われましたが、
なんか負けた気がして悔しいのでとこしえ通信とは違う写真を紹介します。
修善寺の日枝神社。奥の大木が迫力ありました。
下田の道の駅開国下田みなと『Ra-maru』の下田バーガ―。
金目鯛フライとカマンベールチーズが絶妙でした!!
改めて思うと、ブログ平日毎日アップしている社長は凄いです。
そんなSNSに疎い私ですが、社長からSNSでマクスの宣伝仕事を依頼されちゃいました。
そこでアプリ「RoomClip」と「Pinterest」のマクスのアカウントを作成しました!
「何それ?」ってなった方もいると思います。
私も社長に聞くまでアプリの存在自体知りませんでした。
何も知らないゼロの状態からあれこれ試したり、ネットで調べた結果、
「RoomClip」は自分のお家写真集ボード、
「Pinterest」は自分の好きなジャンル写真保存集ボード、
と私なりに勝手に定義しました。
「RoomClip」は自分で撮った写真を公開するので、マクスのこれまでのお洒落な施工例をアップしていこうと思ってます。
「Pinterest」も「RoomClip」と似てますが、自分で撮った写真だけでなくて、WEB上で見つけた写真も、だれかがPinterestに保存している写真もどんどんボードに貼り付けて公開できちゃいます。
社長のブログ平日毎日1投稿に倣って、私もSNS平日毎日1投稿!
と宣言したいところですが、毎日1棟新築物件を建てているわけではないので、
いつか投稿ネタ、もとい投稿写真が尽きてしまう…
でもSNSで成功している方々の話では、1日1以上投稿は鉄則みたい…
RoomClipは家の中限定なので制限あるけれど、Pinterestは希望があります!
Pinterestのフォロワーがいっぱいいる企業の頁は、自社で撮った写真以外もガンガンボードに貼って盛り上げてます。ボードには自分でつけたタイトルに沿った写真を納めますが、(私が勝手に決めつた)ライバル会社は建築ジャンル以外のボードが存在したりしています。成功者の話でも「自分の趣味のボードをもて」とあったので、マクスのお仕事から離れたボードも多少混じっていますが、平日1投稿を目標に投稿していくので、興味あるかたフォローお願いします!
RoomClipユーザー名
macs_fuji
Pinterestユーザー名
macs.fujj
ピンタレストはお洒落なPinコード読み取りでもプロフィール頁に飛べます!
使い方
マクスPinコード↓
2018年09月13日
Post by 佐藤 祐希
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)