イベント イベント insta インスタグラム 上部に戻る

ブログ

ブログ

女性スタッフブログ

女性にしかわからない魅力を発信

餅つき大会ありがとうございました!

こんにちは、陽子です。

今年も餅つき大会が終わり、ほっとしています(#^^#)。
お越しいただきました皆様、ありがとうございました。
始まるとワラワラしてしまい、至らないことも沢山あったと
思いますが、皆さんにご協力いただき、ただただ感謝です。

ちょっと久しぶりの方から、すごーく久しぶりの方まで、
楽しい時間はあっという間ですね!でも近況を伺って
またパワーをいただきました(^^)!!

私はスタッフの様子をアップしようと思います。

餅つき前々日。
今年は買ったもち米でなく、作ったもち米!
しかも初栽培(;’∀’)。
大勢の方々にお越し頂いて、7臼もつくのに、
はたして本当にお餅になるのか!?

不安を抱えているよりも、というわけで、餅つき機を引っ張り出してきまして
試しました(;’∀’)。無事にお餅になって良かった~

 

というわけで、前日。
まずは会社の大掃除!

あとのお昼休憩。
ご飯を10合炊いて、11人。ほとんど残らなくてびっくり!
マクスはまだまだ食べ盛りです( ´ ▽ ` )ノ

午後からは、餅つき準備。
今年は各担当ごとに買い出しからやってもらいました。
楽しそうな笑い声がしたので、行ってみると、

大量の切り出し!社員コミュニケーションでもありますね!

さていよいよ当日。

毎年お手伝いに来てくれるMちゃん(ありがとう!)と娘。
手伝いながらも楽しそうに話しています。母としてはありがたい♡
焼きそば一回目の試作をいただいています。

お餅つきのひと臼目が始まりました!
社員大工の裕哉君が、
鹿島電設奥さんのHさんと社員大工の宮崎さんから
ふかしたおもちのつぶし方を伝授されています!

今年は、私が餅つき一週間前にぎっくり腰しまして💦
手返しは鹿島Hさんとゆきちゃんに全部お任せしてしまいました。
申し訳ない💦
でもゆきちゃん、板についてきてるよ~ありがとう。

そして今年もサンタさん来ました!!!
社員大工の隆成君にリーダーをお願いしました!
直前の依頼になってしまいましたが、初の試みで
がんばってくれました。お疲れさまでした☆

というわけで、今年も終了~

来年もよい餅つき大会が開催できるように、まずは一年お仕事がんばっていきたいですね。
ご参加の皆さま、スタッフのみんな、
ありがとうございました。

陽子

2024年12月27日

Post by 鈴木 陽子

About Me

img

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。

ほぼ毎日家づくり相談会、開催中!

土地選び・理想の家・資金計画など、何でもご相談ください

営業しません

否定を表す手
マクスの営業マンは
0人です

ほぼ365日開催

頑張っている時計の顔をした人
最終は19時スタートなので
仕事終わりでもOK

お子様とも安心

ハートを手で包み込む
育児経験のある
女性スタッフが子守します
駐車場・キッズコーナーあります
fb ig 友だち追加
Copyright@2016 MACS. All RIght Reserved.