お疲れさまでした・・・
こんにちは、陽子です。
こちら富士市では梅雨も明け、本格的な暑さがやってきました!
次男の吹奏楽部による高校野球応援も、倒れやしないかと思ってしまう暑さのなか
「第一回日本平と駿河の国史跡巡りウルトラウォーキング」が開催されました。
マクスのお客様Kさんにお誘いいただき、
まぁ、そうは言っても歩きでしょ!くらいなノリで参加した社長。
そして、そのブログを見て参加してくださった同じくマクスのお客様Iさん。
ちょっと私には想像できないような過酷なウォーキングだったようです。。。
あと5時間くらい~という時間を目がけてゴール地点に行ってみました!
Kさんはもうゴール済み!さすが、前回125キロ歩かれた経験者です!
そして、制限時間まであと一時間を過ぎたころ
Iさんと社長、ゴーーール!!!
Iさん、社長にお付き合いいただいてありがとうございましたm(__)m。
実はこのウォーキングの最終尾でした(^^;)!
本来「FINISH」の敷物だけなんですが、
Kさんとお子さんがゴールテープを家から持ってきてくれまして!
堂々のゴールとなりました(ありがとうございます!)
(Kさん、ご自身も歩いたのに余裕のサプライズです!)
そして更には・・・
「ここ、引っ張って~♡」「せーのっ」
ジャーン!!
おめでとう!の文字が。
Kさんご家族の粋な演出に、ゴールできてよかったぁ(^^;)!
待ってる家族には計り知れない大変な25時間だったようです。
Kさん奥様とも話しましたが、頑張ってといっていいのか悪いのか・・・という感じ。
先程、最終尾といいましたが、途中棄権の方もかなりいらっしゃったようです。
本当に本当にお疲れさまでしたm(__)m。
達成感は半端ないでしょうね☆
マメやら擦り傷、あちこちの筋肉や骨の痛みで
お3方のそろりそろり歩く姿が痛々しいやら、でもまぶしいかったです!
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)