メンテナンスデー
こんにちは、陽子です。
先週末は2日間に渡り、マクスのメンテナンスデーでした。
新築やリノベーション工事をさせていただいたお客様の、
これまでの定期点検を少しパワーアップさせたものになります。
現場の事はあまりわからない私も、同行させていただき、
土曜日3軒、日曜日3軒のお宅にお邪魔させていただきました!
久しぶりにお会いするお客様もいらしたり、
よくお話していますが、お宅に伺うのは初めての方、
楽しく、という言葉でよいかわかりませんが、訪問させていただきました(^^)。
勝亦監督がパッシブソーラーのフィルターを確認しています。
新築を担当しているので、壁の中もよく知っているんです!
こちらのお宅は、8年前に建てさせていただいたんですが、
ちょうど、町の工務店ネットで取り組んでいた「一坪里山」を入れさせていただいたお宅で
新築当時からどう変わったか?とても気になっていたんです。
しかも、もしかしたら生い茂ったり、枯れてしまったり、
手に負えなくなっているのではないかと半分は心配もありました。
ところが、ご主人のお話では、増えるでも減るでもなく、
季節ごとに花を咲かせてくれるんですよ
ということでした。嬉しかったです!
当時、道路からも見えていたお庭でしたが、今は垣根もしっかりと大きくなって
お施主さんだけの坪庭になっていました!
今回のメンテナンス、
私は主に女性スタッフでキッチンの配管をお掃除させていただいたんですが、
普段のお掃除ではなかなかできない部分…
でも、どうしても詰まってきてしまう部分なので、この機会にできてよかったかなと思います。
「こんなところ、掃除できないと思ってた。陽子さんはやっているの??」
と聞かれて、
「いえ、やってないです!」
うちは、家のプロが家にも会社にも居ますからね(^^;)。
でもこれを機会に私も少しはプロの仲間入りができるように覚えようと思いました。
今頃ですが!
再来週もがんばります!!
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)