春のお庭
こんにちは、陽子です。
昨日は、富士宮市S様の上棟式でした。
S様、おめでとうございます。
まだまだスタートですが、これからもよろしくお願い致しますm(__)m。
さて、新緑が綺麗な季節になりましたね。
昨日は子供たちの用事で、新東名で清水へ。
車酔いのため、常に助手席の次男が
「母ちゃん、黄緑色の木って、何の木??」
と聞きます。
「えっ?黄緑って黄緑だらけですが・・・」
5年生になった次男の、質問の意味をしばし考えてしまいました(^^;)。
今日は、昨年大きなリノベーション工事をされました、こちらもS様!のお庭をご紹介させていただきます。
4月下旬、S様奥さまからお電話いただきました。
「お庭の花が一斉に咲き始めたので、見に来てくださいね」と。
引き渡しの頃、私が見に来たいと言っていたことを覚えていてくださってのご連絡でした!
感激です♪♪♪
早速娘と、お邪魔させていただきました(^^)。
お庭に入って・・・色とりどりのお花がお出迎えしてくれました!
ウッドデッキにも綺麗な鉢植えがいっぱいです。
まだまだこれから咲くお花も控えています。
クレマチスの素敵なスタンド?
奥さまはお花名人!
ご主人さま野菜名人!
新鮮な絹さやをいただきました。
娘は、「おばちゃま」と呼ばせて頂き、すっかり仲良しの奥さまと、
インコのPちゃんと3人?でおしゃべり(^^)。
とってもお利口インコちゃんで、カメラを向けると緊張してしまうので、
写真はありません。
丸山さんが作った飾り棚にも
たくさんの可愛い動物たちが勢ぞろいしていました。
ご主人さまが、
「冬、本当に暖かでした。夜中に起きてもはんてんを着なくてもトイレに行けるし、
朝起きても寒くないですよ。夏も楽しみです。」
とおっしゃってくださり、嬉しかったです(^^)。
S様、本当にありがとうございました。
図々しいですが・・・
またお邪魔させてくださいm(__)m。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)