スクラップブック作り♪
こんにちは、陽子です。
さて、先週の土曜日、マクスの2階で
『スクラップブック作り』を開催しました。
こちらは、これから家づくりを考える方々のご参加です!
しかし、このイベント。マクスでは初めての事。
私も一回つくってみようと、一緒に参加させていただきました(^^)。
まずは、所狭しと並べられた、マクスにある建築雑誌を見ていきます。
テーブルにも手前の机にもずらっと。
奥の棚にもずっらっと。
猛スピードでめくっていきますが、かなりの量です。皆さん必死です!
そして気に入ったところに付箋紙を貼っていきます。
そして、いったん休憩。
ケーキタイムです(^^)。自分もいただいていて撮り忘れです(><)。
このケーキタイムで、初対面の方同士、緊張がとけていったかな?
それぞれの今の状況や土地のこと、問題なんかをお話ししました。
さて、その後は
付箋紙のページをコピーして、切って貼って、コメント入れて、スクラップブックを作っていきます。
ノートも可愛く飾りつけられたり?、皆さん思い思いのブックを作られました。
ご夫婦の方ですと、それぞれの好みのものを再確認もできたりするようです!
また、気に入った本も見つかったりします。
では、私のを少しご紹介します。
ちなみに、うちはまだ築13年。新築はあり得ないとは思いながら、
まぁ、建てるにしても、リフォームにしても、自分のこれからを想像して
あれこれ探してみました。
雑誌を見ながら、正直、今まで考えたことがなかったこれからの事をあれこれ想像しました。
その結果。これは、最終目標とでもいいましょうか、
いくつになっても、子供たちがいなくても、こんなお洒落な食卓を囲みながら
生活を楽しむような暮らしがしたいな?と思い、これを最初のページにしました(^^)。
次に外観はこんな感じ。
大草原の小さな家みたいのもいいですね。
あとは、一日の大半をすごす、リビングダイニングはこんな感じがいいなぁ?とか。
なんて具合に作っていきました。
まだまだ完成していませんが、写真のカラーコピーはとってあるので、
また続きを作ろうと思います。
案外、自分の漠然とした考えがまとまったので、
これから家づくりを考えられる方にはちょっとした整理の時間にもなりそうです。
初めてやってみて・・・全体的にちょっと時間が厳しいかなぁ?
時間がある方ならば、午前中に本を見て、午後に編集!も良いのですが
集中する時間が長いので、疲れちゃうかな(^^;)。
などなど。
また工夫して次回を企画したいです。
その前にやってみたい!という方。ご一報ください。
ご参加いただきましたお客様、ありがとうございましたm(__)m。
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)