予防接種スケジューラー
こんにちは!遠藤です。
息子が一歳を過ぎ、一歳になったら受ける予防接種を受けたかったのですが、
風邪で熱が出たり、RSウィルスに感染したり、その後2週間は予防接種は受けられないなどなどで、
なかなか予定通りに進まなかったのですが、先日、やっと受けられ、ホッとしました(^^)
子供の予防接種は、一種類につき何度も受けなくてはならなかったり、
その接種間隔もバラバラで、予定通りに進まないと、受け忘れてしまったりすると
翌月まで受けることができなかったり、その間にまた病気で熱が出てしまったり・・・
忙しい生活をしているとなおさら予定が組みにくかったりしますよね。
そんなときに意外と便利で私が利用しているのが、「予防接種スケジューラー」というアプリです!
私も友人に教えてもらって使い始めたのでもうご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、
予防接種のスケジュールを登録しておくと、アラームでお知らせしてくれるので、忘れず便利です!
3か月後、6か月後の接種予定なども登録しておけば、忘れたころにお知らせしてくれます^^
これから子供の予防接種が増えてくる方におススメです☆
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)