4年目のミニ菜園 5 スイカの収穫
総務の篠原です。
我が家のミニ菜園、今年も不作。。。。な感じ。。。。
スイカを主力にと思ったのですが思ったように育たず、実がなったのが3つ。
1つは途中で割れてしまい、1つはカラスにつつかれてしまい、残ったのが1つ。
カラス対策に近所の人から教えてもらった「カラスは真上から突っつくのではなく、一度地面に降りて歩いてきて突っつくので、横から食べられないようにすればいい」と言われこんなのを作ってみました ↓
スーパー袋を上下切って、四角に棒を立て 上から見るとこんな感じ ↓
このスイカはカラスにはやられませんでした。
そしてスイカは初めての収穫♪
こだまスイカで小さいのですが、切ってみると結構甘い香りが!!
見た目以上に良くできている感じ。まだ食べてないけど今夜頂くとします。
あと唯一上手くいってそうなのが、ジャンボ落花生。
落花生は葉が黄色く枯れ始めた頃が収穫の時期だそうで、もうあと少し。
これだけが楽しみになってきました。
篠 原
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)