-
Post by 丸山 彰
2018年06月11日
今日のブログは、久しぶりの息子の日記です。
今週末の土曜日は、息子の運動会でした。
毎年、梅雨時期に開催されるので、毎日天気予報とにらめっこ。
案の定週間天気は雨マークがずらり!!。梅雨だから先が読めません。… -
Post by 貞洋篠原
2018年06月08日
総務の篠原です。
キンカンが大好きで、以前食べたキンカンがとても甘かったので「この種を取っておいてキンカンの木を育てよう!」と思い2種類のキンカンの種を発芽用ポットに…
-
Post by 丸山 彰
2018年06月07日
おはようございます。社員大工の丸山です。東海地方がいよいよ梅雨入りしました。
ジメジメした日が続きますね…。
雨が続くとランニングもできなくてモヤモヤしちゃいます。(笑)
今日の夕方は走れそうかな~。会社の…
-
Post by 丸山 彰
2018年06月06日
おはようございます。社員大工の丸山です。今週の週間天気予報は、雨マークがずらり…。
いよいよ本格的に梅雨に入ってきました。
この時期、困るのが洗濯物。コインランドリーが一番儲かる時期でもあります(笑)
部屋干しする機… -
Post by 城内 恒
2018年06月05日
城内です。小山町の新築工事の続きです。
基礎工事が終わりました ↓
-
Post by 城内 恒
2018年06月04日
城内です。 前回1月末のアップから はや半年!(リアルタイムではありません)が、
もう一つの小山町の新築工事も進んでおりました!
前回は基礎工事…
-
Post by 丸山 彰
2018年06月04日
こんにちは、社員大工の丸山です。六月に入りました。衣替えの時期です。
なのにまだ、長袖でな僕です(笑)早く夏服準備しなきゃ(汗)御殿場市の新築工事も終わり、次の工事に向けて調整中ですが、少し時間が空いてしまう為、頼まれて…
-
Post by 城内 恒
2018年05月31日
城内です。小山町新築工事 の続きです。(リアルタイムではありません)
楽しい外構工事もいよいよ 完成 です!
こんな感じだった アプローチ
-
Post by 宮崎
2018年05月30日
こんにちは大工の宮崎です。 京都旅行の続きです。 清水寺の次に、東本願寺と、西本願寺へ行きました。 東本願寺の御影堂は、世界最大の木造建築物といわれるだけあり、半端なくデカかったです。
-
Post by 城内 恒
2018年05月30日
城内です。 小山町新築工事の続きです。(リアルタイムではありません)
造園屋さんの外構工事が進みます。
植栽も少し植えられて ↓
-
Post by 丸山 彰
2018年05月29日
おはようございます、社員大工の丸山です。五月も残り僅かとなりました。
各地で梅雨に入ってますね。東海地方もそろそろですね。
御殿場市小山町の新築工事現場からです。
-
Post by 宮崎
2018年05月28日
こんにちは。
大工の宮崎です。
ゴールデンウィークに、家族で京都に行って来ました。中学の修学旅行以来の京都で、
車で4時間半かけて、行ってきました。最初に、八坂の五重の塔を見ました。清水寺までの町並…
-
Post by 貞洋篠原
2018年05月28日
総務の篠原です。
お休みの日、朝からバタバタっと用事を済ませ、GWは何処も連れて行ってやらなかったので家族サービスで熱海までドライブ。
熱海も一時不人気でしたが、また人気が復活してきたみたいで結構人も車もありました。
… -
Post by 丸山 彰
2018年05月22日
おはようございます。社員大工の丸山です。週初めの日曜日はマクスバスツアー、
『住んでいる家を見に行こう』でした。
マクスのイベントには、社員全員参加なのでバスも大型。でも空席が目立ちます・・・(笑) -
Post by 丸山 彰
2018年05月16日
こんにちは。社員大工の丸山です。なんだか落ち着かない天気ですね…。まだ5月だというのに、曇り空ばっかり。このまま梅雨に入ってしまうのでしょうか?憂鬱な日々が続きそうです。
御殿場市小山町からです。
今週末はマクスバスツアー…
-
Post by 城内 恒
2018年05月12日
城内です。 小山町新築工事の続きです。
外構工事も折り返し地点に到達し、造園職人(ここまでは土木職人)にバトンタッチ。
↓ ダンプには石がゴロゴロ・・・
-
Post by 丸山 彰
2018年05月09日
こんにちは、社員大工の丸山です。沖縄地方は梅雨に入ったみたいですね。
例年より5日も早いそうです。
東海地方はまだまだですが、ジメジメした日本特有の季節ももうすぐです。
晴れた日は思いっきり太陽浴びなきゃですね。 -
Post by 貞洋篠原
2018年05月09日
総務の篠原です。
4年目の我が家のミニ菜園。ゴールデンウイークに苗を植えようと2週間位前に畑の手入れのため、土のPHを測り苦土石灰を蒔きました。
-
Post by 貞洋篠原
2018年05月07日
総務の篠原です。
GWは遠出はせず、前回に続いて家のお掃除 その2。
キッチンの排水の流れが少し悪くなってきていて、以前は宮川監督に掃除をしてもらったのですが、…
-
Post by 貞洋篠原
2018年05月07日
総務の篠原です。
GWは何処かにお出掛けになりましたか?
私は年のせいか最近車でのお出掛けが億劫になり、家族には申し訳ない感じ。。。
でも、このGWは普段、女房のお掃除では出来ないところをお掃除してみました。
&n…
-
Post by 宮崎
2018年04月30日
こんにちは、大工の宮崎です。 富士市の新築現場では、外壁を張る準備です。 青くみえるのは、アメリカのDOW社の透湿シートです。 通気胴縁をうち、前回施主さまに塗装していただいた、ベベルサイディングを施工されます。
-
Post by 宮崎
2018年04月30日
こんにちは、大工の宮崎です。 久々の投稿になります。すみませんです。 富士市の新築現場での、外壁をお施主様に、 DIYで、塗って頂きました。
-
Post by 貞洋篠原
2018年04月27日
総務の篠原です。
我が家では出来の悪いミニ菜園を庭の一部でやっていますが、以前から「果実のなる木」を植えたいと思っていました。
お隣の畑ではキンカンの木があり、いつもたわわに実を付けています ↓
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)