浴室・洗面所のリフォーム
こんにちは、勝亦です。
富士市にて浴室・洗面所のリフォームを行なっていたO様宅も完成まじかに成りました。
O様宅の工事内容は、浴室+洗面所 10.35?(3.13坪)を解体して、1.5坪あった広い浴室を小さくして1.25坪のユニットバスを設置して残りの洗面所を広くして使いやすくリフォーム致しました。
壁に桧の板が張ってあった既設の洗面所です。
既設の浴室です。
解体中
白蟻の被害が無ければ良いが・・・・・・と願いながら解体をしていましたが、出窓のあったこの部分にて白蟻の被害が発見されました。
不幸中の幸いと言うか、白蟻の被害がこの部分のみで済んで良かったと思われます。 もし、今回このリフォーム工事を行なっていなければ通し柱まで白蟻の被害が拡大していた事と思われます。(考えると身震いしてしまいます)
白蟻による腐敗箇所を取替して、又、筋交いや耐震金物等も取付して耐震性も考慮したリフォームを行なっています。
工事の進捗状況は、又、紹介をしたいと思います。
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)