在宅介護のために
こんにちは、勝亦です。
お客様A様の御子息から、「トイレなどを直したいので一度現場を見て下さい」 との御依頼があり、私は単にトイレのリフォームと思い訪問して話を聞いたところ、あの元気な奥さんが脳梗塞で倒れられたとの事でした。
幸い命は取り留めましたが、左手足に麻痺が残る可能性があるため、2〜3ヶ月かけて自宅に帰ることを目的にリハビリを実施しているとの事でした。
後日、ケアマネジャーを含め家の改修について話し合いをして着工させて頂きました。
施工前のトイレ
解体中
解体完了
施工後
入口も広くして、段差の無い洋便器に改修しました。
まえぶれもなくやってくる 「介護生活」。
介護をする側、される側それぞれに頑張りが求められます。
いつまでも元気に暮らすためには・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・私自身もそんな年に近づいてきました。
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)