詐欺に御用心。
こんばんは、社員大工の丸山です。日本列島を台風が通過しました。今現在は、温帯低気圧に変わったようです。
日本直撃は無いだろうと思っていた14号でしたが、急旋回からの列島横断コースになり、どうなるかと思ってましたが、僕の住む富士市では被害もそれほど多くは無いかと思います。
が、
今、被害が無いと言いましたが、これに便乗して特殊な詐欺が横行しています。
それが「火災保険詐欺」です。
聞いたことがあるって方も多いかと思いますが、台風一過の後は、この詐欺が多発するようです。
台風で樋が外れた、とか、外壁が吹き飛んだ、とか、色々とあるとは思うのですが、その中で、「保険で直せます」というキーワードが出てきます。
確かに、火災保険や地震保険は、その時起きた災害に対しては保険金が支払われるのですが、それ以外は対象外です。
では、詐欺とは?なんですが、その災害を利用して、あたかもそれのせいでそうなった用に見せかけ、保険会社から多額の保険金を騙しとるという悪徳業者がいるのです。
保険金は、その掛け金を支払った方に支払われる筈なのですが、言葉巧みに当事者を騙し、保険金を騙しとるという悪質。
信じられません!
災害の後は特に騙されるケースが多いようなので、こちらを参照(国民生活センター)に、是非気を付けて下さい。
マクスでは、火災保険も取り扱ってますので、これって詐欺?と思われた方は、是非ご相談下さいませ。
全然、今の話と関係ないのですが…。
天井に珪藻土を塗っていたら、被弾した(笑)
来週は、富士市で珪藻土祭りです(笑)
2021年09月18日
Post by 丸山 彰
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)