マクス技術向上委員会!!
こんにちは。社員大工の丸山です。
マクスはインフルエンザの猛威に屈してしまいました…。
正月明けから、引き渡しの現場やら完成見学会やらで、バタバタしていたのが一段落。安堵の思いの中、奴ら(インフルエンザ)は攻撃してきました!(笑)生存者は7名。このまま何事もなく乗りきって欲しい今日この頃です。
今の時代はスマホの普及と共に、連絡手段やらが比較的向上しました。会社でも連絡や収まりなどは、『LINE』のグループラインにて共有しています。
今年に入って、また、新しくグループラインを設けました。
『マクス技術向上委員会』
社員大工だけのグループラインです。
目的はやっぱりマクス技術向上。現場での収まりの共有や、在庫管理など、様々な場面での連絡用に、また、自身の技術向上も、お互い意識しあうようにと、気持ちも共有出来るようにと新設しました。
技術が上がることによって、マクスの品質が上がり、やっぱりお客様の安心に繋がると思います。
≪地域密着型の工務店≫の名に恥じぬよう、富士市で一番…いや、静岡で一番…い、いや、全国でい、い、一番って…(笑)言われるような、アーキテクトビルダーを目指します!!
頑張るぞー!!
2018年02月05日
Post by 丸山 彰
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)