薪割大会・・・
おはようございます。社員大工の丸山です。私の住む静岡県では、お茶が有名ですね。この時期になると、お茶の新芽が生え、お茶の香りが辺りを包みます。新鮮と言うかなんというか、ほんとに清々しく、この時期の空気を吸えるのは、静岡県人の特権ですね(笑)こちらに御用の方は、是非体感してみてください。
昨日の日曜日は、お客様が、薪ストーブ用の薪を取りに来てくれました。
会社にある薪を、破壊力抜群の薪割機で割っていきます。
今割っている薪は、会社の隣にある造園屋さんが、邪魔になった木などを伐採して、会社の薪置き場に運び、それを薪木にしています。
ケヤキ、クス、カエデ、イチョウなどなど、堅木でもなんでも、こいつにかかれば真っ二つ!!!
この日は二トントラック一台分持っていきました。
社長も汗だくで働いてます(笑)(ピンクのタオル)きっとビールが旨いでしょう!!!
こうした薪割も、薪ストーブならではの楽しみの一つですね。大変ですけど・・・ね?
さて、今週も頑張りましょう!!!
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)