台風3号
おはようございます! 総務の篠原です。
台風が近づいていますね。
そんなに大きい台風ではありませんが、最初の予定進路よりだいぶ東に曲がり、
どうやら直撃は免れそう。
そうそう、昨日マクスの事務所で話題になったんですが
台風に名前が付いているって知ってます?(私は知ってましたが・・・・)
今回の台風3号の名前はYAGI(やぎ)。
日本では番号で呼ぶのは普通ですが、名前がそれぞれ付けられています。
どうやって名前を付けるか調べてみました。
さかのぼる平成12年の台風第1号にカンボジアで「象」を意味する
「ダムレイ」の名前が付けられ、以降、発生順にあらかじめ用意された
140個の名前を順番に用いて、その後再び「ダムレイ」に戻ります。
台風の年間発生数の平均値は 25.6個で、おおむね5年間で台風の名前が
一巡することになります。
今回のYAGI(やぎ)は19番目。
命名した国は日本。やぎ座から付けられています。
でも、名前で覚えている台風なんて一つもないですね。
YAGI。これから明日にかけて局地的に激しい雨が
降るところがあるそうです。今後の台風情報に注意して下さい。
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)