感動・・・
おはようございます。社員大工の丸山です。だんだん冷え込みが厳しくなってきました。なので・・・とうとう履いてしましました。股引♪こいつがほんとに暖かくて気持ちいいのです。
ハイ、じじいくさい!と言われても動じません。だってもう爺だもん!←開き直り?(笑)
この間は二級建築士の合格のお知らせでしたが、実は、登録しなければ、正式な建築士にはなれないのです。その登録方法が、なかなかメンドクサイ・・・
あれやこれやの書類、登録料などあるのですが、その関係で市から取ってきた「戸籍抄本」
私は初めて取ったのですが、いろいろ書いてあるんですね。その中に「出生」なる項目が・・・
目を通すと・・・私の出生届を父が提出したことになっていました。
「母親は入院してるからだろ」と、思いましたが、正直そんなことしてくれる人だと思いませんでした。
私が物覚えする前に、両親は離婚してるので、父の顔も覚えてないのですが、私の勝手なイメージで父を悪く思っていたので、そんなことしてくれた父にちょっと感動してしまいました。
今となっては真実はわかりませんが・・・もうじき私も父親になります。
どんな思いで届出を出したのか・・・そんな気持ちも、もうすぐ理解できるの・・・かな・・・?
父の故郷。鹿児島の桜島。新しい家族でまた訪れたいです。
どうか無事に生まれますように・・・
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)