どんど焼き
こんにちは、陽子です。
13日14日は、マクスの完成見学会の日でしたが、
14日(日)は、私の住んでいる地域のどんど焼きの日でした。
今年、何十年かに一回まわってくるという神様のお当番に町内があたっていまして
見学会をお休みさせてもらい、そちらに行かせてもらいました。
15年前に引っ越してきたんですが、どんど焼きの前にどんなことがあるかなど
全く知らず。。。今回初めて行かせてもらいましたが、なかなか大変!
新年祭と直会(なおらい)と言われるお神酒をいただく行事が同時に行われていたんです。
実はうちの隣組は、今回、副のお当番。秋のお祭りが正のお当番で
本番になるんですが、大丈夫かしら(^^;)。
でもいつもこういうお当番さんや、自主的にお手伝いされている方々のおかげで
こういう行事がすすめられているんだ!と改めて思いました。(反省)
さて、どんど焼きの前の晩に戻りまして・・・
子供たちとお団子作り。
上新粉に白玉粉をまぜています。
色子で色をつけて・・・
私は蒸すのが好きなので、蒸し器で。
4色のお団子が完成!
翌朝・・・
子供たちに、枝に刺してもらい完成!!!
今年は我が家では特別なものを焼いてもらいました。
娘が生まれた時に、親戚からいただいた千羽鶴。
10年間リビングにかけさせてもらいましたが、
娘もおかげさまで10歳になり、千羽鶴の傷みや汚れもひどくなってしまったので
一部の鶴を残して奉納させていただきました。
今年も一年、健康で良い年になりますように!
陽子
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)