夏休みイベント
おはようございます! 総務の篠原です。
毎日暑い日が続きますが、今朝はほんのチョット、少?しだけ涼しかったですね。チョットだけですが・・・・
先週土曜日には、『珪藻土を勉強して自由研究を終わらせよう!』 と題してお子様対象の夏休みイベントを開催致しました。
開催の前日までに、試験管に入れた珪藻土を遠心分離器かけ、珪藻を分離させる為の『遠心分離器』を作りました。
実はこの遠心分離器は、社長のアイデアで会社にある洗濯機を利用して分離させるもの。
結構うまく出来ました。
そして珪藻土のお勉強。
当日はたくさんのお子様が来てくれました。
社長が珪藻土についてスライドで説明。
そして、ホワイトボードで。
この後、顕微鏡で珪藻を見たりして、お勉強は終わり、次はみんなで珪藻土で額に手形を付けたりしてオブジェづくり。
ちょっと暑かったけど、終わった後アイスをみんなで食べたりして、にぎやかなで楽しいイベントでした。
篠 原
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)