敷居と鴨居・・・
おはようございます。社員大工の丸山です。今週末は玉川トレイルに参加予定です。先々週末から、腰に違和感があり、走ることが出来ず、何も練習してません。こんな状態で完走できるか、心配です。あまり無理せず、気楽に頑張っていこうと思います。(一応リタイヤも考え・・・る?)
富士市のリノベーション工事からです。
会社にて造作材の加工をしました。
皆さんのお宅でも、押し入れや引違の入口には、敷居と鴨居がついていると思います。(溝がある木の事です)
左が敷居です。右が加工前の木です。これらに溝をつく機械がこちらっ
型は大分古いのですが、長年マクスを支えてきた大事な仲間です。大工の必需品なのです。
機械に刃物をセットして、上記の写真のような敷居が出来上がります。
注)ただ、仲間なのですが、歯(刃)をむき出しにしているので、噛まれると・・・酷い目に合うので取扱いには注意が必要です・・・(笑)。
2014年10月30日
Post by 丸山 彰
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (3)
- 2024年12月 (1)
- 2024年11月 (4)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (8)
- 2024年7月 (6)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (10)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (10)
- 2023年9月 (14)
- 2023年8月 (3)
- 2023年7月 (3)
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (3)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (6)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (7)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (1)
- 2022年6月 (1)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)