-
Post by 佐藤 祐希
2020年02月28日
こんにちは。総務のゆきです。
去年怪我した膝のリハビリも兼ねて、お散歩アプリ?ドラクエウォークにはまってます。先日東京に行く機会があったので、高尾山に初めて行ってみました。
新宿から京王線で、乗り… -
Post by 佐藤 祐希
2020年02月25日
こんにちは。
ペイペイ決済で吉野家のライザップ牛サラダ食べた 総務のゆきです。
御飯(炭水化物)のカロリーが太る原因であって、お肉のカロリーは太らないそうです!先日の3連休中、私が通っている
-
Post by 井出
2020年02月21日
今週のはじめに、来月に新築の上棟を控えているお施主様(E様)と一緒にLIXILショールームに行って設備を選んできました。
キッチン、お風呂、洗面化粧台、トイレ…と水回り一式をご案内するので、どうしても長丁場になっ… -
Post by 鈴木 陽子
2020年02月17日
こんにちは、陽子です。
社長ブログにもありますが、新入社員の社員大工、原田が一か月の
左官修行から戻ってきました。
原田くん、卒業おめでとう!!!
そして、お疲れさまでしたm(__)m。私たちにとって一か月は…
-
Post by 鈴木 陽子
2020年02月13日
こんにちは、陽子です。
先週末のお打ち合わせは、
プランもだいぶ進んでまいりまして想像できない部分は、VR(バーチャル・リアリティ)
で見てみましょう!というお打ち合わせでした。
午前・午後のダブルヘッターでのVR… -
Post by 佐藤 祐希
2020年02月10日
こんにちは。
税務署に何もとがめられることなく確定申告還付金が入金されて一安心した総務のゆきです。ちょっと前ですが、現在進行中の新築現場3宅を見学させていただきました。
まずは伊豆の国市、堀部…
-
Post by 鈴木 陽子
2020年02月09日
こんにちは、陽子です。
我が家の、浄化槽維持管理費の補助金申請、最終回です。
重い重い腰をあげて、ついに補助金申請をしましたが、
まだ確定したわけではなく、結果といいますか、決定通知を待っている段階です。
補助… -
Post by 鈴木 陽子
2020年02月08日
こんにちは、陽子です。
さて、18年前に新築し、浄化槽を設置した我が家。
15年経って初めて法定検査を受け、今年初めて補助金申請です!!法定検査の結果とともに、富士市の補助金申請の用紙が、
静岡県生活科学検査セン… -
Post by 鈴木 陽子
2020年02月07日
こんにちは、陽子です。
我が家は富士市に18年前に家を建てました。
下水道が通っていない地域なので、浄化槽を設置しています。ある時、静岡県から、浄化槽の法定検査を受けてくださいという手紙が来ます。
が、年に何回…
About Me

女性目線からの家づくりに関する情報を少しでも皆様にお届けするため、見て楽しい読んで楽しいブログを綴ります。
女性スタッフブログアーカイブ
- 2025年3月 (5)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (5)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (6)
- 2024年10月 (10)
- 2024年9月 (4)
- 2024年8月 (7)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (5)
- 2024年5月 (9)
- 2024年4月 (11)
- 2024年3月 (8)
- 2024年2月 (5)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (6)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (5)
- 2023年8月 (10)
- 2023年7月 (11)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (7)
- 2023年4月 (8)
- 2023年3月 (3)
- 2023年2月 (3)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (8)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (7)
- 2022年9月 (4)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (4)
- 2022年6月 (7)
- 2022年5月 (4)
- 2022年4月 (4)
- 2022年3月 (9)
- 2022年2月 (7)
- 2022年1月 (9)
- 2021年12月 (8)
- 2021年11月 (8)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (4)
- 2021年8月 (10)
- 2021年7月 (12)
- 2021年6月 (9)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)