雨漏り工事の続き
城内です。 雨漏り工事の続きです。
お施主様と打ち合わせが終わり、契約させて頂きましたが、季節は12月末。春を待っての着工となりました。
先ずは、ウッドデッキの解体から ↓
柱に絡んで作ってあります。
ウッドデッキの解体が終って・・・
次に 外部柱の5本 入れ替えです。
傷んでいる事は、ある程度は想定していましたが・・・・
想像以上でした! ↓
柱の根元が・・・ほぼ腐って溶けてます・・・
もっとひどい所は・・・
ウッドデッキと柱が、天秤状態になって持っていたのか?解りませんが、宙に浮いている状態・・・
ここまでとは・・・一緒に施工していた大工もびっくりしてました。
そして、入れ替えの準備を進め。
既存のコンクリートの穴の開いた部分をコンクリートで埋めながら・・・
柱を1本1本入れ替え・・・
5本すべて入れ替えました ↓
先ずは、一安心です。
柱は、桧の防腐防虫材を圧力注入した物!もう簡単には腐りません!
工事は続きます・・・
では 又(^0^)/
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (21)