天窓
城内です。富士宮市で建築中のびおハウスM このびおハウスMの特徴の一つに、ヒートチムニーがございます。
これは、夏のクソ暑?いセミがミンミン鳴く時期効果を発揮します!
大きなメリットは
・暑い日の夕方、帰宅時に締め切った室内の空気、あの熱気ムンムンを防いでくれる。
・在宅中の昼間も自然と上昇気流が出来、勝手に換気してくれる。
・常に風が抜けるので、体感温度は下がる。
・だから、エアコン要らない。
と、超エコな仕組みになっています。 ですので、熱を出す煙突=ヒートチムニー なのです!
この天窓は、急な雨でもセンサーが感知し、自動で閉まる様になってますので、開けっ放しで出かけても心配ありません。
ここがセンサー部分↓
本日ちゃんとセンサーが働くのかテストし問題無しでした(^0^)
このシステムは上記のような簡単な考えだけではありません。その他にも太陽の日射計算・断熱材の選択・・・色々あります!
その辺りも 今度の見学会でぜひご覧ください
では 又(^0^)/
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (8)