チキントラクター・・・5
おはようございます。社員大工の丸山です。最近の事ですが、朝五時頃になると、目が覚めます。ひと昔前までは、叩こうがなにしようが、起きなかった私ですが何故でしょう(笑)年を取ると、脳の活動低下で、寝る力も弱まると聞いた事があります。私ももう、そんな年?大工仕事は、体力勝負ですから、睡眠不足では力がでません。日頃からの健康管理も大切ですね。
さて、前回の続きです。
屋根の部分の仕上げです。
と、いきなり仕上がってしまいました(笑)。屋根用に張ってあるのは、マクスの外壁にも使われている、
「べベルサイディング」です。材質はウェスタンレッドシーダー。耐水性、耐候性で優れ、しかも燃えにくい。
鶏さんたちを守る、安全設計になっております(笑)
屋根から出ている黒い部分。これは、屋根の防水紙。べベルサイディングだけでも、問題ないのですが、少しの隙間もあると、そこから、蛇やネズミの侵入を許してしまうので、丈夫なゴム状のシートを覆いかぶしてあります。実はここにもう一工夫。
屋根が持ち上げられるようにしてあります(驚)。卵をとるときや、お掃除するときに便利です。
下層部には・・・
入口を設けました。
後は、少し塗装をし、網を張れば完成です。
この子をどこに使うか・・・検討中です(笑)。
2015年02月27日
Post by 丸山 彰
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (11)
- 2016年12月 (21)