下げ振り。
こんにちは。社員大工の丸山です。明日と明後日は、建て方工事があります。梅雨時期の上棟は天候に左右されやすいのですが、予定通り行えそうな感じです。先週の薪割りであちこち痛いのですが、頑張って作業しようと思います。
その建て方工事、家の骨組みを組み上げるのですが、ただ単に柱を立てれば良いと言うことではありません。
重要なのは、垂直に建てられているか?になります。ここでしっかり確認しておかないと、後で取り返しのつかないことになります。
その垂直を確認する為の道具が、≪下げ振り≫です。糸の先に重りが付いているだけのシンプルな道具です。
地球の重力で、重りは下に引っ張られるので、振り下げた糸の幅が、柱の垂直方向に対して平行になれば、垂直となります。
これがしっかりできてないと、色んな所に支障が出てきます。水平、垂直は建築の基本中の基本。確実に守らなければいけないのです。
2021年06月23日
Post by 丸山 彰
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
最新の記事
現場監督ブログアーカイブ
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)