隙間なく断熱する
こんにちは、社員大工の丸山です。
今年はうるう年、そして昨日はうるう日でした。
この日は僕の父親の命日です。享年42歳、今から28年前に、この世を去りました。
僕が17歳の時です。小さい頃、離婚してたので、父親の存在は居ないものだと思ってましたが、心の片隅に、会いたい気持ちはありました。
父の死を知ったのは二十代の頃、妹の成人式の時でした。
そして、父の命日を知ったのもつい最近です。なので、昨日は少し複雑な思いでした。
もう、生前の父の年をこえてしまいました。でも、何年先になっても父は父。
いつか墓参りに鹿児島に行きたいです。
沼津の新築現場からです。
サッシとの取り合いに、隙間がどうしてもできてしまいます。
そんな時は発砲するウレタンフォームで隙間なく断熱していきます。また、この部分は気密性も悪いため、結露しやすい場所でもあります。隙間を埋めることで、室内へと入り込む空気の流れを止め、内部結露を無くします。
少しの事で家は長持ちするのです。
2020年03月01日
Post by 丸山 彰
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)