松本マラソン出走記
おはようございます。社員大工の丸山です。会社のサーバー移設により、長い間blogを放置してしまいました。私のコアなファンの皆様、お待たせしました‼(笑)久し振りの更新です。
今回のブログは、仕事と関係ありません。あしからず・・・。
十月最初の日曜日、長野県松本市で初開催の『松本マラソン』に出走してきました。
この日のために、いろいろと準備してきました。
長野までは遠いので、前泊しての現地入り、気合も十分です、笑。
土曜日の三時半頃、富士市を出発し、長野県に向かいます。
六時半頃、予約したホテルにチェックイン。すぐに着替えて、ホテルを出ます。
どうしても見たかった、国宝『松本城』を目指し、予行練習を兼ねて、ジョギングで向かいます。
本当は、天守閣をみたかったのですが、時間の都合で夜に・・・。
この日は、イベントも催しており、《月見の宴》夜に浮かび上がる、白色の漆喰と黒の羽目板が、とても幻想的でした。月見櫓では雅楽が奏でられ、さらに心を奪われました。
夜のお城も素敵で、ここに来て、なんだか力を貰えた気がしました。
ホテルに戻り、就寝zzz。
そしていよいよ松本マラソン。松本の町を、一万人のランナーが駆け巡ります。
八時半の号砲でスタート。人生五回目のフルマラソン!!
私は今回、あまり走り込みが出来ていなかったので、無理をせず、サブ4狙いで走っていきます。(注:サブ4 四時間切ること)
キロ5:40と、サブ4のイーブンペースで進みますが、後半から失速、、、
最後までサブ4ペースで走りきることが出来ませんでした・・・。
記録は4時間と16分。
それでも、松本の町や奥に広がる景色、それに沿道で応援して下さる人たち、大会に携わったボランティアの方々のおかげで、楽しく楽しくレース出来ました。
目標としたサブ4は達成出来ませんでしたが、やっぱりマラソンは楽しいって思える大会でした。
また、来年も松本に来れたらなと思います。
あ、でも、サイン求められちゃうなー。
松本市の新聞の号外に、私写ってます、笑。
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (8)