自然室温で暮らせる家を目指して
こんにちは。社員大工の丸山です。今日で十一月も終わり・・・。明日から師走。一年なんて、あっ!!!という間ですね。年末はいろいろと忙しく、何かと慌ただしい月にもなりますが、良いお正月を迎えるためにも、後一か月、頑張っていきましょう!!!。
そんな忙しい時期でもありますが、あらたな新築工事が着工となりました。有難いことです。
ここのお宅の上棟風景は、社長ブログで紹介しています。
時間をさかのぼり、上棟前の現場の様子からです。
山のようになっている、茶色の断熱材、名前を『ウッドファイバー』と、言います。
実はこれ、これから建てる屋根の断熱に使われます。
厚さ120?の断熱材は、屋根部分に2層、合計240ミリの断熱材になります。
屋根材の木と木の間に敷き込むので、その寸法にあらかじめカットしていきます。
その量、なんと260個(295×460)!!!
熱の影響を受ける屋根も、この断熱のおかげで、夏は涼しく、冬は暖かい家になります。
2016年12月01日
Post by 丸山 彰
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (7)
- 2022年2月 (8)
- 2022年1月 (10)
- 2021年12月 (3)
- 2021年11月 (3)
- 2021年10月 (6)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (10)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (3)
- 2021年4月 (3)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)