家庭菜園その2
おはようございます。社員大工の丸山です。5月に入りました。私も明日からのゴールデンウィーク、息子と何処に行こうかなと、スマホ片手に色々と調べもの。普段構ってやれないので、沢山遊んであげたいです。
?そんな三連休を前に、この間開墾した『家庭菜園』の畑に、苗の植え替えです。
近くのホームセンターに、社員大工の宮崎と、買い物がてらに苗を購入。 夏野菜の定番?。 キュウリ、ナス、トマト。
それに、初挑戦のスイカ。
これらを、畑に植え替えるのですが、その前に一仕事。
買ってきた培養土を、土と混ぜ混ぜ。
回りが雑草だらけな畑ですが…。 何とか形になってます。?(笑)
そしていよいよ植え替え。
こんな感じに植え替えました。 そして、苗に支柱を建て、あさひもで縛ります。
『誘引』という作業。
キュウリ等のツルが延びるものは、ネットに絡むように。
小さな苗達は、風などで折れないように支柱に固定します。
にわか仕込みの畑で、実が実るかどうか不安です。
でも、愛情込めて、育ててみたいと思います。
2016年05月02日
Post by 丸山 彰
About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (8)