稲荷神社祭典
昨日は、地元中丸の、稲荷神社のお祭りでした。
今年は自分が住んでる所の班が、順番で、お祭りの当番が廻ってきました。 2月の頭から毎週日曜日に、お祭りの準備をしてきました。 灯篭の、障子剥がしからはじまり、障子はり、旗のポールを立てたり、飾り付けの準備をして来ました。 お祭りは、昔から、3月の初午の日と、決まっていてて、 今年は平日に、あたってしまったので、社長に頼んでお休みをいただきました。(ブログを書く事を条件に) … (笑) 女性陣は、前の日から豚汁を200人前を作り、お客さんが来たら、接待したりで、いろいろ大変そうでした。祭りでは、子供が太鼓を叩いたり、おかしや、もち投げがおこなわれました。うちの娘と、小僧も、太鼓を叩きました!
2人とも2年前から参加しているので、だいぶ上手になりました! 露天商もきていて、子供たちは好きな物を買って、食べてよろこんでました!



About Me

胸を張れる仕事しかできません。ブログでは、仕事ぶりや自分達も家に住み生活しているその様子も何かの役に立つかと思いブログに綴ります。
現場監督ブログアーカイブ
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (6)
- 2021年2月 (8)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (6)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (7)
- 2020年9月 (9)
- 2020年8月 (7)
- 2020年7月 (8)
- 2020年6月 (9)
- 2020年5月 (11)
- 2020年4月 (7)
- 2020年3月 (16)
- 2020年2月 (8)
- 2020年1月 (8)
- 2019年12月 (5)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (4)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (13)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (25)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (13)
- 2018年3月 (13)
- 2018年2月 (18)
- 2018年1月 (16)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (9)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (14)
- 2017年8月 (13)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (11)
- 2017年5月 (5)
- 2017年4月 (13)
- 2017年3月 (8)