静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
女性スタッフ日記

HOME >  女性スタッフ日記  > 出たぁっ

女性スタッフ日記

<< 毎年恒例の | もう6月・・・ >>

出たぁっ

陽子です。

先日夜中の授乳後、ふと見ると・・・
身長47cmのアサミの横を通り過ぎる
15cmのムカデ!!!(><)。

変な悲鳴をあげてしまいました。
嫌な汗をかきました。
アサミが噛まれなくて良かった・・・。

それにしてもどっから入ってくるのか。
すると翌々日、今度は10cmのムカデ出現。

ムカデはつがいでいることが多いとか。
先日のムカデのつがいなら良いのですが・・・
もしそれぞれ違うつがいの相方だとしたら・・・
あと2匹居るんでしょうか(TT)。

夜もおちおち眠れない・・と言いながら寝ていますが
生協でムカデ退治のスプレーを買ってみました。
効いてくれるといいなあ。
庭に竹酢液をまくのも良いらしいのですが
またまた良い方法がありましたら、教えてください!!

(とても写真を撮る余裕がありませんでした)
陽子
なんでも | comments (4) | trackbacks (0)

Comments

陽子 | 2008/05/13 09:28 AM
あねごさま
ありがとうございます!
リンク参考になりました。実は外から退治すると
家の中に逃げ込んでくるらしい・・・のです。怖っ。
だから室内からやらないといけないんですね。
それにはもってこいですよね!!

ちなみに私はハサミでちょっきんしてました(^^;)。
だからガムテープのほうがいいかも!
クモではできません(><)がムカデなら。。。
あねご | 2008/05/12 10:51 PM
昔兄貴の社宅(下田の山中)に行ったとき
家の周りにムカデが出るっていうんで
ムカデが入ってこないように家の周りに蒔くやつを
散布した記憶があります。
そんなもので入ってこないものでしょうか。

うち(伝法)ですら、15センチくらいのやついるらしい
※私は見てない。旦那が始末したらしい
 たぶん見たら寝られない
 虫は嫌いじゃなくて「怖い」

ムカデはヒノキの成分が嫌いって書いてある
http://mshut.hp.infoseek.co.jp/

あと、赤ちゃんがいるから
殺虫剤はまかない方がいいらしく
ガムテープに貼り付けて
丸めてぽいするのが一番らしいです。
あたしにはできないですけど
きっと陽子ちゃんなら・・・バキッ!!!
陽子 | 2008/05/11 11:18 AM
やっぱり 酢 撒いてみようと思います!
ムカデやネズミに効いたら、もっといろいろなものにも
良さそうですよね!!
政経学部卒、未来永劫水産学部 | 2008/05/10 12:11 AM
 自分の経験から言わせてもらいます。

 動物は、”酢”の匂いが苦手なようです。寿司屋に勤めていた頃、ねずみが出て困ったことがありました。

 シャリを会わせる飯台には、近寄った形跡がないことに気づいた自分は、ガリを、いろんな場所に置いて、酢が苦手ということを発見しました。

 ムカデにも、有効かもしれません。
 

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp