- 2008.04.08 火曜日
- こんにちは、陽子です。
日曜日は順天堂病院通いをお休みして、
家の大掃除をしました。
とても一日ではリセットされないのですが(^^;)
師走の大掃除よりも暖かいだけ、楽ですね。
さてはじめは張り切っていた子供達もあっという間に飽きてしまい、
ずっと乾燥させておいたくるみを割ってみることにしました。
秋にブログに書きました、養鱒場で拾ってきたくるみです。
父ちゃんが会社から持ってきたペンチを使って
でもこれ、やっぱりゲンノウの方が良かったらしいです。
挟んで割るよりも、たたいて割る方がよくとれるようです。
割ってみると、こんな感じ。
そこで久しぶりに出してきました。
最近滅多に使われていない我が家のパン焼き器。
文明の利器に任せて、できあがり!
取り出すのが遅くて、ちょっとつぶれちゃいました(^^;)。
でもくるみたっぷりでなかなかでしたよ!
張り切って拾った子供達は、くるみの味がイマイチの様で
あまりたべませんでしたが、
アンパンマンに出てくる、『くるみ』はよくわかったみたいです。
陽子 - なんでも | comments (6) | trackbacks (0)
Comments
体調はいかがですか??
パン焼き器は現在ほとんどピザ用になってますが、
なんといっても家中に広がるパン屋の香りが
たまりません!
最近のはおもちもつけるようで、
おもち好きの我が家はそっちのほうが
よかったかも。
社長が割っていましたが、結構きれいに実を
取るのは難しい?みたいで
「ウワァ〜!ウオォ〜!」と
イライラしながらやってました。
なので粉々だったんです。
あえ衣もやってみればよかったなぁ。
子供が園長先生に報告したみたいで
面倒なのによくやりましたね〜って
ほめてもらいましたが、
実はパン焼き器です(^^;)って自分で暴露
してしまいました(^^;)。
そちらはパーティなんかもあるのかな?
ずーーと欲しいと思いながら
まだ手元にないパン焼き器。
焼きたてのパンはこたえられないですよね。
くるみも大好物なんだけど
食べると吹き出物が(笑)
朝から、夕方まで、一日じゅう、座ったまま、胡桃を割っていました。
勤務時間は、調理場の仕事の方が、長いのですが、感じる時間は、胡桃割りのほうが、長いのなんの。
また、胡桃は、細かくして、和え衣にしても、美味しいですよ。
私も参加したいです!
こちらでもナッツ系はおいしくて、
子供たちもよく食べますよ^^