静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
女性スタッフ日記

HOME >  女性スタッフ日記  > 青虫の木の正体

女性スタッフ日記

<< がんばれ男の子! | 別れの春 >>

青虫の木の正体

こんにちは、陽子です。
なんとなく風邪気味で二日間、NICUを休んでいますが、
やっぱり気になります。今日は行けそうです!

さて、先日のブログに書きました、コウシロウが泣いた青虫のような花。
正体がやっとわかりました。
会長に聞いたところ、
「今から一緒に見に行こう!」と。
なんと会社のすぐ近くにもありました。
y-20080328はんの木.jpg

『榛の木』(はんのき)
というそうです。
材木は、器具材・建築材・土木材などに使われ、
小さい松ぼっくりのような実がつくのですが、
これが染料になるそうです。

y-20080328はんの花.jpg

黒い実が見えますでしょうか?

会社の周りを久しぶりにあるきましたが、つくしがいっぱい。
いつのまにか、春になっているんですね!!!

陽子
なんでも | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

陽子 | 2008/03/30 09:21 AM
adachiさん
すっきり〜でしょ!
でもよく見るわりにあまり名前を聞かないですよね。
身近にリスがいるっていいですね!
私は先日実家へ行ってサルに会いましたが(^^;)。
また写真を楽しみにしています!!
adachi | 2008/03/29 04:19 AM
よかった〜答えがわかるのは嬉しいですね!
コメントで話に参加できて嬉しかった〜
私も気になってこちらの公園へ行った時に
同じようなものを見ました^^;
こっちはリスがいてくるみのような実を持って
かじっていたような。。。
私も今度写真を撮って送りますね^^

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp