- 2010.04.15 木曜日
- こんにちは。村井です。
花冷えの一日でしたね〜
会社から見える富士山は、真っ白で、手前にそびえるケヤキの若葉との
コントラストが、なんとも不思議です。
浮き足立っていた春モードのフットワークは、
すっかり冬に逆戻り。
ぬくぬくと鍋をつつき、コタツの番をしています。
冷やさないこと!油断は禁物です!!
さて、深い海を思わせる、こんな花瓶をいただきました♪
会長の奥さんの北海道のお土産です。
小樽のきたいちガラス。
ブルーは、心を落ち着ける色として、
景気が悪くなってくると人気が出てくる色だと聞いたことがあります。
そのせいか、最近ブルーを、洋服やインテリアに使うことが多くなってきました。テーブルのペルシャ、ガラムカールのテーブルセンターもそうですが、
この花瓶も、とても癒されます。
写真ではわかりにくいですが、
ボディー部分が、かすかにらせん状にうねっており、
その光の屈折が、
素敵な風合いを出しています。
こちらもいただき物♪
多肉植物も、こんな陶器の鉢に入っていると
モダンですね♪
ちょっと、テーブルのシーンが変わって、
いつもと違うカップで、お茶したくなります。 - なんでも | comments (0) | trackbacks (0)
Comments