
- 2010.02.26 金曜日
- こんにちは、陽子です。
ついに!!
この日がやってきました。
今日は午前中、静岡のこども病院通院でした。
だいぶ食べるようになってきたので、
次から二ヶ月に1回になるといいなぁなんて言っていたのですが。
「今回で終わり!虫歯で戻って来ないようにね!!」
と言っていただきました。
昨年1月からちょうど一年。
どのくらい先が長いのか予想もできませんでしたが、
おかげさまで卒業。
K先生。歯科衛生士のMさん。
本当にお世話になりました。
ほ乳瓶依存の摂食障害では、
食べ始めるようになる前に、ほ乳瓶も嫌がるようになり、
チューブ依存になる子が多いとか、
なかなか親の前では食べずに、保育園や幼稚園で回りの子に
触発されて初食事をする子も多いとか、
長引くケースが多いそうですが、1年で卒業は実は早いんだそうです。
たぶんお兄ちゃん達の影響が強いでしょう、ということでした。
お兄ちゃん達にも感謝ですね。
これからの課題は、もう少し高エネルギーの食事を摂れるようにして
ミルクを卒業することです。
今後も、こども病院の先生方とはお電話でやりとりさせてもらうことに
なりました。
あと一息!
がんばりますっ!!!
陽子
- なんでも | comments (2) | trackbacks (0)
Comments
ありがとうございます!
毎回1時間近い診察で、病院の先生方には
本当に親身に診ていただいて、
娘の診察ではありましたが、私のカウンセリング
という感じでした。
相談できるということはありがたいことですね。
ここまできたのですから、焦らず娘のペースで
やっていきたいです!!
おめでとう!!良かったですね。本当に。
yokoさんも頑張りましたね。
思えば、お料理講習会の時
おんぶしていた赤ちゃんがあさみちゃんだったのね。
焦らず一歩づつですよ。頑張り過ぎないように。