- 2010.01.21 木曜日
- こんにちは、陽子です。
先日ふらりと突然、実家の父母がやってきました。
沼津なのでそんなに遠くはありませんが、
私の祖母(94歳)が、調子良くデイサービスにでかけないと、
外出が難しい父母は、いつも突然やってきます。
そして今回はこんなものを持ってきたんです!
これは、私の保育園の時のお弁当箱です!!
びっくりしました。
避難用のリュックに非常時のお皿として入れてあったそうです。
弟のは仮面ライダーで、「あれはいい値が付くかもしれない」
などと『なんでも鑑定団』見過ぎ(^^;)なことを言っていましたが
そちらも見てみたかったです。弟のところへ戻っていったそうです。
それにしても、
ピンクのお弁当箱だったような・・というくらいの記憶でしたが
ご飯をつめて、会社で開けてみたら、ちょっとご飯が片寄っていて、
それを見たら、当時の保育園の保温器で温められたなま暖かい
ご飯を思い出しました!
NHKと書いてあって番組のキャラクターのようです。
それからもうひとつこんなものを持ってきてくれました。
みかん畑にあったという、スズメバチの巣です。
うち息子達に見せたかったと(^^;)
これはこちらの父にお願いして後日解体ショーをする予定です。
またアップします!
父母はそれだけを持ってきたわけではなく、孫の服やら
夕飯のおかずやら・・・
ありがたいことです。
陽子 - なんでも | comments (2) | trackbacks (0)
Comments
本当にそうですね。
最近、そう思わされることが増えてきました。
おばさまも、そういう「お母さん」だと
いつも拝見しております!
何か胸が熱くなり・・・・続けられません。
ごめんね。