- 2010.01.08 金曜日
- こんにちは、陽子です。
一昨年、主人の独身時代からの積み立てをはたいて(^^;)
薪ストーブを購入、設置しました。
(設置工事はもちろん本人ですが!)
昨シーズンは、とにかく暖かい〜とひたすら暖房。
たまに、焼き芋、ピザを焼く程度でした。
今シーズンは暖房だけではもったいない!
とあれこれ試してみる事にしました。
本日はその1です。
まずは定番の焼き芋!
火加減や時間はだいぶ慣れてきたので・・・
ただいまの時刻は深夜2:00
ちょうどよい置き火になってきました。
温度は330度といったところで、ちょっと焼き芋には弱いか・・・
もう少し置き火がたくさんならば20〜30分で出来上がります。
でもこれから朝までかけて朝食作りです(^^)。
新聞紙でお芋を包み、それを水で濡らしてアルミ箔で包みます。
薪ストーブにセット。
あとは朝まで寝て待ちます!
朝、どうでしょうか?
い〜い感じです(^^)!
昨晩の鍋の残りと組み合わせて
朝食完成。
青菜のお新香にも相性抜群です。
その2もご期待ください!
陽子 - なんでも | comments (2) | trackbacks (0)
Comments
積立金はあっという間になくなりましたが、
毎年冬になるとかさむ灯油代がほぼ無くなったのは
良かったです!(職業柄、薪は確保できるので・・)
スイッチポン!とはいきませんが、
とにかく暖かいです!!
洋館、というか洋風ではあります。
どこが違うか??
ぜひ一度お越しください!!
やはり虎年に使うべきよ。絶対に。
ごめん。一昨年だった。
薪ストーブですか。風情があり良いですね。
暖かでしょう。体も心も。
yokoさんちは、ハイカラな洋館かしら・・