
- 2009.09.30 水曜日
- こんにちは、陽子です。
シルバーウィークに運動会、代休のお楽しみ・・・
ブログネタはたくさんあるのに、そういう時はなかなかどうして、
とても書いている余裕がなく、
そのうえ、先日川柳で「他人様育児ブログはつまらない」なんていうのを
見てしまい(そうだろうなぁと常日頃思いながら書いていたので
ちょっとぐさっと来てしまい(^^;))
またしてもご無沙汰の更新になりました。
でも、本当に育児家事以外の話題がみつからない・・・。
というわけで省も懲りもなく本日は冷蔵庫の写真から。

社長ブログのとおり、バナナダイエットがいまいち成果のあがらない主人は
次なる「きのこダイエット」を始めたんです!
でも、簡単に『きのこ200g』って言いますが(ていうと主人は悄気ますが)
だいたいのきのこは1パックで約100g。
2パック使っても私や子供の口には入らない計算です。
そして、週に2回しか買い物に行かない我が家の冷蔵庫はこの様になります(^^;)
もともとそんなにご馳走を作っているわけでもなく、
主人は意外と食べる量が少なく、確実に私の方がたくさん食べています。
問題は他にあるような気がしてなりませんが、
目標を立ててがんばっているので、しばらく頑張ってみましょ。
でも季節が秋で良かった!
陽子
- なんでも | comments (4) | trackbacks (0)
Comments
数日やってみて、やっぱり一品では無理があります。
コメントをみて、
汁物に必ず入れるとよさそうですね。
ありがとうございます!!
レジのお姉様の驚きまなこを気にせず
頑張ります!!
そうですね、読む方も書く人も自由なのがブログ、
というところでしょうか!
「これも私」はその通りですよね!!
急に前が開けたような(^^)単純な私です(^^;)。
ありがとうございます!!
主人はとても早食いなんですが、
玄米をほとんどかまずに飲み込む姿をみると
ちょっと焦ります。おかゆにすればいいのかしら・・・。
毎日のことなので、少しずつ無理なく、
目標を目指したいです。
味噌汁とかスープとかにすると
どのくらいの量でしょう
カサが減るので食べやすいかも、ですね。
バター炒めとかだと
カロリー摂りすぎですもんね。
買い物は週二回だとすると
「キノコ大臣」ですな(笑)
頑張ってくださーい
ブログは本来他人に読んでもらうというより、自分の
足跡で良いのでは。私もいつも日記式よ。どうも小論文のように、、ワンセンテンスが短く、なにか淡々とした文に
なってしまいます。でも これも私だから・・・とおもっています。
季凛さんのように、玄米食も良いかも・・・・・栄養学から言うと、栄養のバランスを良く、1日の摂取アネルギーを
控え、運動すると、良いのでは・・・・・・とご主人様に。
痩せる想いで太っているおばさんです。