静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
女性スタッフ日記

HOME >  女性スタッフ日記  > 彼岸花

女性スタッフ日記

<< 今日は涼しい・・ | 野菜ジュース♪ >>

彼岸花

こんにちは、陽子です。

今朝出社してみると
早速彼岸花が咲いていました!!

y-090910彼岸花2.jpg

お彼岸に咲くから彼岸花。
本当に秋を連れてきてくれたようです。
今日はとても爽やかな秋晴れ。
とても風情がありますね(^^)

でもこの彼岸花、私は大人になるまでとても恐い印象がありました。
ものごころついた頃から、近所の子供達の間では、「毒の花」
として噂され、触らないように歩いていたものです。
(実際に毒があるのは球根のようですが)
そして、お墓参りに行く道すがら、にょきにょき伸びては咲いている・・・
(実家の方は昭和初めの頃まで土葬なので、なんだか・・・)
そんなこんなで、あまり良い印象がありませんでした。
私のひいおばあちゃんが、近所に隠居していたのですが、
彼岸花をとって、花瓶に挿しているのを見て、ぎょっとしたものです。

そんな彼岸花の印象が大きく変わったのは、
高校の修学旅行でした。
レンタサイクルで法隆寺へ行った時の、
風景、彼岸花は今でも目に焼き付いています。

最近は白い彼岸花もよくみますよね。
これからたくさん見られますね。
子供達に変な印象をつけないように教えてあげようと思います。

陽子
なんでも | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

陽子 | 2009/09/11 10:59 AM
おばさま

たくましい子供達の姿が思い浮かびました!!
自分たちはまだまだ自然の中でたくましくいたような
気がしますが、年々軟弱になっているのかも
しれないですね。
最近の子は彼岸花をどう見ているのかしら?
とふと思いました。

今日二つ目の花が開きました!!
おばさん | 2009/09/10 11:34 PM
>毒の花・・触らない・・・とんでもない。私なんぞは、
棒切れで叩いて花をおとしていました。
土手で、子供たちはみんなやっていましたよ。
一日で咲くとは、良いタイミングで持ってきてくださったんですね。さすがお母様ですね。

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp