- 2009.06.17 水曜日
- こんにちは。村井です。
ど〜ん!と、最初に一発!!(笑)!
見るのも嬉しいけれど、食べるのは、もっと嬉しい♪♪♪
これは、川奈にある「海女の小屋」の“おまかせ丼”です。
言葉は、いらないですね。
地元の魚をふんだんに使った丼で、青海苔のお味噌汁が
これまた絶品♪でした。
海岸沿いに建つ海水浴場の桟敷のようなお店ですが、
波音を聞きながら、
ひたすらに、黙々と食べてしまいました。
→だから、妙に波音だけが耳に残っているんだけど・・・(笑)!
窓から見えるのは、
こんな景色。
穏やかな海、遠くに初島が見えました。
癒しですね〜!
一緒に行った友達が、
頑張ったときのご褒美コースにしているのも
うなずけます。
あ〜 文句無く、嬉しい♪
こんな感じで、干物も作っています。
正真正銘の天日干しの干物です。
こんなブログ、面白くないっ!!なんておこらないで、
是非、行ってみてください♪
ほんと、幸せな気持ちになりますから♪ - なんでも | comments (6) | trackbacks (0)
Comments
川柳の入選、おめでとうございます。
毎日、見ているつもりなんですが、
見ない日を狙って、入選していらっしゃるようです。
(笑)!
毎日、見ないようにしたほうが
いいのかしら?
私の幼少名をご存知とは!!
「亀遊」ですね。
覚えておきます。
今年の夏は、久しぶりに下田へ行こうかという話が出ているので。
食べ物の話をしている時って幸せ♪ですよね。
うふふ・・・♪
愚息が下田勤務のとき、寄せて頂きました。
伊豆は本当に良いところで、海の幸・山の幸が
豊富で嬉しいですね。温泉も良い。
人間 美味しいものを食べて、怒る人は
いませんもの。
金目鯛が美味しい。下田の「亀遊」という
割烹料理店の煮付けが抜群ですよ。
お勧め。機会があったら、是非お出かけください。
題して、『チャーチャンの食い倒れ日記』。
しかしこの刺身はダイナミックですね。
これなら噛みでもあったでしようねー
ではここでーーー
「海の香りと 刺身があれば
日頃の憂さが 飛ぶ熟女」
そんなところでしょうか。
追伸― 今日の毎日新聞「万能川柳」入選しました。