静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
女性スタッフ日記

HOME >  女性スタッフ日記  > 日本の朝食!

女性スタッフ日記

<< 14日は、何の日? | 久しぶりの再会 >>

日本の朝食!

こんにちは。村井です。

すっかり寒くなりました。

先日の嵐は、
かろうじて木にしがみついていた、
枯葉を、一気に吹き飛ばしてくれましたね。

枯れ葉掃きに追われていたお宅も多かったのでは・・・。





さて、近頃、年を重ねてきたせいか、
お漬物やら佃煮系が大好きになってきました。

炊き立てご飯と造りたてお味噌汁と
お気に入りの漬物か佃煮、どちらかがあれば、
幸せって感じ♪

少し前までは、
京都銀閣寺前のちりめん山椒にはまっていました。
山椒がしっかり緑色で、炊きすぎていない。
ちりめんも上質のものをしっかり使っているもの。

娘が山椒を嫌いなので、
私の独占です。(うふふ、おほほ♪)

これがうれしくて、うれしくて。
炊きたての白いごはんに添えて、召し上がってみてください。
ピリッと山椒が利いて、
なんともいえない滋味が、口中に広がります。
あ〜幸せ。


m-200812020810000.jpg
さて、
これは、手作りのいただき物です。

きゃらぶきとゆず大根。
丁寧に手間隙かけてつくられたきゃらぶきは、
筋も無く、それでいて、歯ごたえはあり、こっくり味がしみこんでます。
時間差でピリッと利いてくる辛みが、なんともいえない味わい・・・。
書きながら、唾液が・・・。(笑)!

ゆず大根も農家からのいただきもの。
あとひき大根です。

どちらも
小皿にとりわけ、
器のほうは、しっかりふたをして、冷蔵庫にしまってしまわないと、
キリが無く食べたくなってしまうほどの絶品。
これがあれば、食欲が無い朝なんて
考えられません。

娘→それらが無くても、食欲は同じに見えるけど・・・。
なんでも | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp