静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
女性スタッフ日記

HOME >  女性スタッフ日記  > たまには、映画を♪

女性スタッフ日記

<< ハッピ〜!!クリスマス!! | ご無沙汰して >>

たまには、映画を♪

こんにちは。村井です!

昔の映画っていいですね〜
のっけから、淀川長治さんになってしまいました(笑)!

たまたま借りる機会があって、
「シャレード」を見ました。
知っている方は、しっかり歳を重ねられた方か、映画通!
でも、音楽は、若い方でも耳にされたことがあるのではないでしょうか。

オードリーヘップバーンが、なんとも可愛く、こんなに色気もあったんだと
はじめて気付きました。
ケイリー・グラントの大人の渋さも際立っています。
韓流も嫌いではないけれど、
ストーリーにはまり込みそうな自分が予想できるので、
まだ(あと、5年ぐらいしたら追っかけやっているかも・・・(笑)!)
夢中になるのを控えています。

60年代あたりの映画なら、大丈夫かも・・・♪


そういえば、先日「マディソン群の橋」を、見たとき
昔と違う場面や心情に心動かされましたっけ。

泣きの場面が多くなったのは、歳のせい?

私が成長したのか、後退したのか分かりませんが、
歳を重ねたのだけは、しっかり実感しました。

じっくり見る時間が取れる人は少ないかもしれませんが、
たまには、昔の映画に浸るのもいいものです♪

m-200811262313000.jpg
なんでも | comments (4) | trackbacks (0)

Comments

村井です | 2008/12/02 12:13 AM
映画っていいですよね〜♪

おっと、もしかして、今日は映画の日?
1000円だったのでは?

しまった〜!!
さの療匠庵 | 2008/12/01 09:34 PM
“マディソン郡の橋”とは懐かしいですね・・・・・・。
上下卷の本を読んだ後に日比谷で映画を見ました。大感激した思い出が有ります。「雨の降る中・・彼の車を見つけ、主人の運転する車の助手席でドアのとってに手をかけて・・・今にも飛び出そうとする・・・」彼女の辛く迷う気持ちが何とも言えず・・・・心がうたれました。「橋の周りに粉骨する・・」あの時は、こらえきれませんでした。
とても懐かし一時を思い出させて頂きました。ありがとう
高文斌 | 2008/12/01 02:21 PM
小白臉の友人の高文斌です

小白臉が大・大・大好きなオードリーですね

オードリーといってもお笑い芸人のそれではありません

小白に言わせると世界3大美女は、クレオパトラ・楊貴妃・オードリーヘップバーンだそうです。
小白臉 | 2008/11/28 09:51 PM
私も映画の話をしたいと思いますが、今まで観た映画の中でローマの休日に勝るものはありません。写真の左側が助演男優のグレゴリィですね、キリマンジャロの雪に主演した時のものです。ローマの休日の中で真実の口の場面と、ラストシーンの靴音はなんともいえない胸の締め付けがあります。心筋梗塞ではありませんが、男にしか理解し難い心境でしょうね。先日、御学友と「まぼろしの邪馬台国」を観に行ってきました。私も邪馬台国を追っている一人として、この映画が実話に基づいていることに感動を覚えました。

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp