静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 薪ストーブでエコ活動

マクス社長の住宅Blog

<< つなぎ目のないアルミ雨樋 | 予約制完成見学会、開催致します >>

薪ストーブでエコ活動

もう一月も終わりですね。
でも、一年で今が一番寒い時期、日本海側では大雪で大変の様で、お見舞い申し上げます。

私たち静岡は、雪もなく、雨もなく、風もなく、
南面する部屋は、日中は暖房要らないほどポカポカなのですが、
それでも、夜はやっぱり寒い。
(マイナスにならないんだから寒いなどと言ったら怒られるかも知れないが…)


先日、リフォーム現場にて、大量の解体木材が…

s-110131 (1).jpg

埃にまみれ、腐りや白蟻被害もあり、ゴキブリの卵の殻もいっぱい。

でも、捨ててしまえば、ただの建築廃材。
切って薪にすれば、資源です。

長男と二人で切って運んで詰んで五時間弱。

s-110131 (2).jpg

廃材として燃やしてしまえばそれまでですが、薪として燃せばその分の燃料や電気を使わないで済むので、エコでしょう。

ただこの薪、解体木材なので、恐ろしく釘だらけ。
丸鋸の“歯”一枚ダメにしてしまった…(涙)。

そして、カラッカラに乾いた針葉樹は、

s-110131 (4).jpg

↑空気流入を絞っても、

s-110131 (3).jpg

側面に取り付けた温度計は300℃越え…。
燃焼温度が高すぎ、釘も一緒に燃しちゃってるので、ストーブを傷めます。
お客様には、お勧めは出来ませんね(笑)。

が、やはり…

s-110131 (5).jpg

この暖かさでの…

s-110131 (6).jpg

アイスは最高!


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】
日記・育児 | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

鈴木 | 2011/01/31 05:33 PM
やまやま様
たしかに、町の工務店ネットの全国の社長さんブログ見ると、完全に雪の中…って方、結構見えますので、
「いや〜っ、申し訳ないなぁ…」
と思う次第です。

でも、暖かすぎるのか、積んである薪を運ぼうと持ち上げると、結構大きな蜘蛛が、
「あっ、どうも…」
とか言って出てきたりしまして、家内は、
「ぎょえぇぇぇぇ〜っ!!!」
と、何とも可愛らしい悲鳴をあげたりしております。
やまやま | 2011/01/31 03:57 PM
こちらは、朝の出勤時の外気温はマイナス3度です。
今日は午後2時でも4度でした。
静岡が羨ましい〜。

薪ストーブのエコ活動は私も
貴殿とおなじことをやってますよ!

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp