静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 現代町家 in 静岡県富士市〜上棟作業〜5

マクス社長の住宅Blog

<< 現代町家 in 静岡県富士市〜上棟作業〜4 | 現代町家 in 静岡県富士市〜上棟作業〜6 >>

現代町家 in 静岡県富士市〜上棟作業〜5

引き続き、富士市の冨嶽町家の上棟風景、お届けしましょう。

s-100527 (3).jpg

屋根の下地工事が進んできました。
屋根の両サイドのケラバと呼ぶ部分は、出来るだけスマートに薄く、かつ建物の耐久性を上げ、格好の良いフォルムとするため、木下地で跳ね出しています。

もちろん、跳ね出し部分は風雨をもろに受けるので、耐久性の高い、桧材でしっかりと組んで行きます。

s-100527 (4).jpg

さらに、風でまくられないように、ひねり金物をすべての桧材に取り付けます。
これで安心。

写真ではわかりづらいですが、跳ね出し部分もしっかりと通気層を取っております。

また、これら下地材はすべて桧ですが、

s-100527 (5).jpg

水ぬきと呼ぶ材は、防腐剤を加圧注入した桧を使っています。
写真の端の材。
緑に見える桧がそれです。

s-100527 (6).jpg

無垢の杉の野地板を打って、屋根下地の完成です!


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】
冨嶽町家 > 【富士市】パッシブソーラー | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp