- 2009.07.17 金曜日
- 心まで暖かい薪ストーブ…。
暖かい…。
暑い…。
?
もう真夏じゃないか…(反省)。
薪ストーブのシーズンが終わったら、まずしなくちゃいけないこと。
それは煙突のお掃除。
忙しさにかまけてもうこんな暑い時期になってしまいました。
(自分の家の煙突は勿論未だ予定さえたてておらず…)
煙突登って先端のキャップを外し、
ブラッシング。
去年は、新品のブラシで一度大失敗しているので、今年は楽勝です。
ついでに玄関ドアのチークのメンテナンス。
細かい目のペーパーで起きた目を整え、専用オイルでお化粧直し。
上から順に塗ってきて、そこまでチークの色が蘇っているのが分かりますよね。
やっぱこれが自然素材の良さというか醍醐味ですね。
メンテナンスで定期的にかまってあげないと拗ねるけど、よしよしと手をかけてあげると素直に良い味を醸し出してくれる…。
新建材にはない暖かさはこの辺にあるのでしょう。
薪も補充して準備完了!
奥様に入れていただいた甘いアイスティーで作業完了。
建築中に生まれた、おチビちゃんも、もうすぐお兄ちゃんになる!
こちらは自然素材の醍醐味ではなく、地域密着型地元工務店の醍醐味。
生意気坊主が結婚したかと思えば、大変お世話になった方が他界されたり…。
耐久性のある長持ちする家と、末永〜いお付き合い。
昨日の制作者達の尋常でないこだわりがガンダムなら、マクスのこだわりは、地味〜にこういうお付き合いをさせていただくことなのだと思うのでした。
(…とかっこつける前に、来年はもっと涼しい内に煙突掃除に行こっ)
次世代パッシブソーラー「そよ風」システム搭載の家
【予約制完成見学会】は7月25・26日です。
詳細は「完成見学会のお知らせ」をご覧下さい。
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】 - ティンバーフレーム 建築現場より | comments (4) | trackbacks (0)
Comments
いえいえこちらこそ。
まずはお体大事になさって下さいませ。
(って薪運び手伝わせといて何ですが…笑)
これからも長いお付き合い、よろしくお願いします♪
アワビの天ぷらで手を打ちましょう(笑)