静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 断熱も気密もカタログだけじゃ計れない

マクス社長の住宅Blog

<< 30人31脚に感動 | 配線 鉄道? >>

断熱も気密もカタログだけじゃ計れない

先日の、サッシと結露のお話しの続きでもありますが、サッシの枠と躯体との間には、現場監督がポータブルの発泡ウレタンの缶を持って、せっせと断熱工事をしています。
(監督の城内が、床の様子をアップしてます。監督ブログも宜しくお願いします)

s-081209.jpg

↑こんな感じです。

こういうちょっとした隙間をきちんと施工するかどうかで、家の性能は変わります。
カタログだけじゃ分からない所です。

また、出来てしまうと見えなくなって、分からなくなってしまう部分でもあります。

だから、構造見学会が大事なんですね!
というわけで、今度の日曜日、構造見学会へ是非!!
詳細はこちらのページでご覧下さい。


あと、全然関係ないお話しですが、家の隣の竹藪から狸が出て来ました。

s-081209 (2).jpg

s-081209 (1).jpg

やっぱ田舎です。


にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
↑自然素材を扱う工務店のブログが集まってます【日本ブログ村】
桧の家 住宅のお話し > そよ風の家 | comments (2) | trackbacks (0)

Comments

鈴木 | 2008/12/09 11:41 AM
adachi様
私が道東に住んでいた頃は、春先になると、道路脇が一番最初に雪が溶けて草が芽吹くので、シカが良く出て来ました。
特に阿寒の国道あたりを夜に走ると、1mおき位にシカが並んで車の方を見るので、シカの目で道路がライトアップされた様で非常に不気味でした。
年の瀬に事故など起こさない様に気を付けましょうね。
adachi | 2008/12/09 09:12 AM
ちなみに実家の近くは狸も出ますが、
ハクビシンがでるようで畑に悪さをするようです^^;
こちらはしかが道路脇で目を光らせ、
こないだはびっくりしました〜
大きなのが車と接触すると車の方が大破するそうです。
私が見たのはまだ子供でしたがちょっとドキドキでした。

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp