静岡県富士市でこだわりの木造住宅を建てるなら株式会社マクスにおまかせください。

マクス マクス HOME サイトマップ
マクス社長の住宅Blog

HOME >  マクスの社長Blog 頑張れ四代目日記  > 自然素材と塗装工事

マクス社長の住宅Blog

<< 手を繋いだら | 木の外壁 >>

自然素材と塗装工事

静岡県富士市の新築工事現場からです。

1/28のブログで、「魅せる大工仕事」として、この住宅のシンボルである作業室の丸太柱をご紹介致しました。

今日は、この部分の塗装工事の作業風景です。

化粧丸太柱の塗装

1/10の上棟作業時のブログにも書いたのですが、この住宅は、新聞店さんの支店です。

作業場は、新聞を仕分け・配布作業をするところです。

作業をするスペースなので、衝撃や傷や汚れに強い必要があります。


そこで、塗装はウレタン樹脂塗装です。
写真では分かりませんが、かなりの刺激臭がします。
酔いそうです。

私のブログでは、木・自然素材・安心・安全、と言うキーワードが良く出て来ます。

塗装も、万が一口に入っても、赤ちゃんが塗装した部分を嘗めたりしても、
「安心・安全」
そんな自然塗料を通常は使います。


でも、決して、新建材や合成樹脂、有機溶媒塗料等を、使ってはいけない、とは思っていません。

やはり、適材適所です。

何度も何度も書いてますが、住宅に求められるのは、
「永く安心して暮らせる」
こと。

基本的には、住宅の内部には、出来るだけ安心な素材を使う事をお勧めしますが、
耐久性が求められる外部や、
今回の様な作業スペース、
ま、後は小さなお子さんやお年寄りがいらっしゃらないで、新建材にも強い体質の方?
等は、機能性重視で新建材、でも、それはそれで、OKだと思います。


一番いけないのは、我々業者が、自然素材が万能で、新建材は悪、と言う様な過激なイメージ営業をする事だと思います。
桧の家 住宅のお話し | comments (0) | trackbacks (0)

Comments

Post

Trackbacks

ページトップ

HOMEマクスの家づくりマクスのリフォーム会社案内設計事務所木彫刻「木彫りの匠」社長の住宅Blog現場監督日記女性スタッフ日記
家作りビデオ&「はじめて」BOOK無料プレゼントよくあるご質問お問い合わせ無料お見積プライバシーポリシーリンクサイトマップ

株式会社マクス 〒417-0801 静岡県富士市大渕3256-2 TEL : 0545-36-2882 FAX : 0545-36-2284 E-mail : tokoshie@macs-inc.co.jp